少し前のお話しです。リビングでくつろいでいると、子供たちが珍しくケンカをしている声が聞えてきました。
私たち家族の中では自分たちのことは自分たちで解決が基本になっているのですが、珍しくお姉ちゃんが声を荒げているのが聞え、様子を見に行きました。
すると、お姉ちゃんが1冊のノートを片手に「渡さない!」妹は「自分のだから返して!」と、今にも手を出そうという所まで来ていました。
内容と言い分をそれぞれ聞き、どうしたら解決するのかを話し合いました。

なぜ譲れなかったのか!
私→父、長女→子1、次女→子2で書いていきます。

何でケンカしてるの?



自由帳返してくれない



夏休みにくれたじゃん!



うん、うん、父ちゃんは自由帳を貸したのか、あげたのか分かんないけど、どちらか譲ることは出来ないの?



返せ!あの時は貸してあげただけだもん!



○月○日の○○してた時に「使わないからあげる」って、くれたじゃん!



どっちも譲れないんだねぇ…
例えば、今書いているところを切り分けるとか少しでも優しい考えが出来ないかな?



今回だけは絶対ダメ!
何時も譲るのは私だもん!!



(確かにね…子2は言い出したら曲げない、聞かない、譲らないの一点張りだしね…多分、この状況から見るに、あげちゃったことを忘れて、必要になったから返せと要求しているんだろうな…)
子2は他にも自由帳を持っているでしょ?譲ってあげれない?



(取り返そうと手を伸ばしながら)
返せ!返せ!



絶対ダメ!!



手をだすのはだめだなぁ。
落ち着いて話し合ってどうするのか決めなさい。



わかった



返せ!バカ!□△○※!?@¥#%
(汚い言葉。どこで覚えてくるんだか😢)



いくら家族でも汚い言葉を使うのは許さん!!
(さすがに怒ってこずいてしまいました😓)



わーん(涙)子2をいぢめないでぇ…😭



うん、こづくのは違ったね。
ごめんなさい。
ただ、汚い言葉は自分に言われたらどう思う?
嫌だと思うなら使わないようにしよう。



さあ、どう言う答えを出すのかねぇ…



…二人とも使わないことに決めた。
中身も見ずに捨てることにしてケンカをやめたよ。



…



そうなんだね。
本当にそれでよかった?



うん、本当はケンカしたくないもん。



じゃあ、なぜ渡したくなかったの?



だって、自由帳にもう少ししたら子2の誕生日だから、お祝いメッセージの絵をかいていたんだよ。うん、まあ、また考えるぅ。



❕❕



そうだったんだね。
それは誕生日まで見せたくないよね。
自由帳は貰ったと認識していたからそれに書いたんだね。
子2はどう思った?



…



いろんな理由があったりするんだよ。
言えなかったりね…
だから、相手のことを思ったり、優しくしないとね。



うん
最終的に何とも言えない雰囲気になっちゃいましたが、譲るということも時には大切なのだと妹も気付いてくれたんではないかと思っています。
この不思議ちゃんには、いつもビックリです。本当に優しい。妹のことを思いやり、更にはいぢめないでと庇う姿も素敵だと思います。(親ばか)
いつもの事ながら、今回もとりとめのない話になってしまいましたね。
家族みんなでもっと成長していきたいと思っています。